安い!面白い!!どれがいい?人気の有料放送サービスのオススメ順ランキング
第1位:多チャンネルといったらココ!ハリウッド映画もW杯も海外ドラマもディズニーアニメも!『スカパー!』
家にパラボラアンテナがあってBS放送が受信できる環境にある方か、フレッツ光などスカパーを視聴できる光回線を引いている方などに、まず最も広くオススメできる、あらゆるジャンルの専門チャンネルを最も豊富に備えた、ポピュラーで王道と言えるサービスがこの「スカパー!」です。
その中でも最もスタンダードなプランは「新基本パック」で、このプランですと月額3,400円+基本料390円で47チャンネルが見放題となります。
「シネフィルWOWOW」を含む映画専門チャンネルや、ディズニーチャンネル、スポーツチャンネル、音楽チャンネル、海外ドラマチャンネル、アニメチャンネル、ドキュメントチャンネル、ニュースチャンネル、果ては釣りチャンネルまで、あらゆるニーズに応えられる豊富な専門チャンネルが網羅されており、ほとんどの方にとってはこのプランで満足いくことでしょう。
もう少しリッチにチャンネルを楽しみたいということでしたら、スカパー!プレミアムサービスを受信して「プレミアムパック」に申し込むと、月額3,790円+基本料390円で63chチャンネルが見放題。
サッカーと映画さえ見れたら良いということであったら、月額4,759円+基本料390円のサッカー&WOWOWセットなどもオススメ。
「スカパー!」と「スカパー!プレミアム」で受信する電波が違うだのなんだのとサービス内容がややこしいので、さらに詳しくはこちらをご覧ください。
とにかく決まった個別のチャンネルにターゲットが絞れない方、できるだけ多くのチャンネルをお得に楽しみたいという方は、まずスカパー!への加入を検討してみてください。
初月無料でお試しできるというのも嬉しいポイントですし、スカパー!に登録すると追加料金なしで、パソコンやスマホでもスカパー!の番組が楽しめる「スカパー!オンデマンド」というサービスも利用可能です。
まずはこちらから簡単なウェブ申し込みを済ませ、スカパー!の魅惑の世界をお試しください。
第2位:光回線で見るCS / BS!!安い多チャンネル有料放送サービスと言えば『ひかりTV』
サービス名 | 料金プラン一覧(月額) | 課金種類 | 無料期間 |
![]() |
2,500円(お値うちプラン)*2年割
◆その他パックプラン |
月額制 + PPV |
2ヶ月 |
チャンネル数 | 画質 | DL | 種別 |
約100ch | SD/HD/4K | × | 放送サービス |
光回線は引いてるけど、スカパー!に対応していない、けどひかりTVには対応している、ということはあります。
スカパー!よりも安いことと、パラボラアンテナを使わず光回線専用というのが特徴で、視聴できるチャンネル数は劣りますが、できるだけ費用を抑えたいという方にはスカパー!よりもオススメです。
「お値うちプラン」は確かにお値打ちな内容ではありますが、もしパソコンなどでのオンデマンド視聴サービスを必要としないのであれば、「テレビおすすめプラン」をチョイスすれば、お値うちプランと同じ53chが見放題で料金は1,000円も安くなります。
お値うちプランはそれにさらに15,000本以上の動画がオンデマンドで楽しめるというもので、パソコンやスマホでもいつでも色んな映画やドラマなどの動画をオンデマンドで楽しみたいという方にうってつけです。
とにかくどちらにしてもスカパー!よりもぐっと料金が安くなるので、長い目で見ればかなりの節約になるでしょう。
しかも、登録時の小技といたしまして、『ハピタス』というポイントサイトを経由してひかりTVを契約すると、それだけで本来もらえないはずの1,700円のキャッシュバックもあります。(キャッシュバック金額は時期により変わる可能性があります。)
ですので、少し面倒ですがまずは下のリンクからハピタスに無料会員登録し、ログイン後「ひかりTV」と検索して、ひかりTVの広告ページを経由して登録してみてください。(ポイント獲得条件などをしっかり確認してから利用し、確実にポイントゲットしてくださいね。)
ちなみにハピタスとは、登録料金や年会費など一切お金のかからない、人気の大手ポイントサイトですので安心してご利用ください。
第3位:auひかりの回線が引ける環境にある方には最強チョイス!!『auひかりテレビサービス』
サービス名 | 料金プラン一覧(月額) | 課金種類 | 無料期間 |
![]() |
1,980円(プラチナセレクトパック)
◆その他パックプラン |
月額制 | 2ヶ月 |
チャンネル数 | 画質 | DL | 種別 |
約50ch | HD | × | 放送サービス |
上の「ひかりTV」と名称が似ていてややこしいですが、ひかりTVはNTTぷららが運営するフレッツ光系の光回線でのみ受信できるサービスで、こちらはKDDIが運営するauひかり回線でのみ受信できるサービスですので、全然別物です。
スタンダードなプランでは、「プラチナセレクトパック」が月額1,980円+セットトップボックスレンタル料500円で、43chが見放題になります。
ひかりTVよりも1チャンネルにかかる受信料は少し高いですが、それでもかなりリーズナブルに有料チャンネルが楽しめます。
au関連サービスで言うならVODサービス『auビデオパス』などと併用することで、テレビとパソコン、さらにはスマホでもプラス月額562円で1万本の動画を視聴可能になります。
無料期間も2ヶ月と長く、乗り換えや新規契約でものすごく大きなキャッシュバックを受けられるキャンペーンを行なっているのも特徴なので、非常にオススメなのですが、いかんせんまだまだauひかりの引ける地域が限定されているということで、誰でもが使いたくても使えないというのが現状です。
auひかりは、フレッツ光に比べてトラフィックが少ないため、両者最大1Gbpsと同じ回線速度のスペックを持っていますが、実はauひかりのほうが速度が出やすいとも言われています。
もしauひかりが引ける地域にお住まいでしたら、ぜひauひかりテレビサービスを利用してみてください。
現在フレッツ光系の回線で契約されている方も、一度auひかりが引けないかご確認してみてください。
乗り換えるととんでもない額のキャッシュバックがありますし、月額利用料も今お使いの回線と比べてみたら、節約になるかもしれませんよ。
とりあえずauひかりの驚異的なキャンペーン内容を一度ご覧ください。
第4位:docomoユーザーにおすすめ!VODで31もの人気CSチャンネルが見放題になる『dTVチャンネル』
サービス名 | 料金プラン一覧(月額) | 課金種類 | 無料期間 |
![]() |
780円(要docomo契約)
1,480円(それ以外) |
月額制 | 31日間 |
チャンネル数 | 画質 | DL | 種別 |
CS31ch | 低画質/きれい/すごくきれい/HD/フルHD | × | CSチャンネルサービス |
docomo契約のある方におすすめなのがこのdTVチャンネル。
月額780円という安さで、人気CSチャンネル30チャンネル以上が、パラボラアンテナもチューナーも必要無く、今すぐ簡単なウェブ登録のみでパソコンなどから視聴可能となります。
一通りのジャンルの専門チャンネルが網羅されており、CSの有料チャンネルをライトに楽しみたい方にはうってつけのサービスです。
docomoユーザーの方は「CSってどんなもの?」と思ったらぜひこの『dTVチャンネル』で体験してみてください。
初回31日間無料でお試しでき、無料期間内に解約すれば料金も一切発生しません。
番組表の確認や無料トライアルへの登録は下のリンクからどうぞ。
第5位:Amazonプライム会員に新たな特典追加!個別に契約してチャンネルが観れる『Amazon Prime Video チャンネル』
Amazonプライム会員だという方は多いでしょうが、このサービスを利用しているという方はまだまだ少数では無いでしょうか。
かなり新しく追加されたプライム特典で、プライムビデオの中で始まっています。
プライムビデオとは違って、チャンネルをリアルタイム視聴するタイプのものですが、中にはdアニメストアのようにVODサービスと契約してオンデマンド視聴するものも含まれますので、dTVチャンネルのようにCSチャンネルを提供しているとは限りません。
まだまだチャンネル数は少なく物足りないですが、とにかくどんどん追加され充実していくプライム特典は魅力的です。
もしまだAmazonプライムの会員じゃないという方は、月額325円(30日間無料)で始められますので、ぜひお試ししてみてください。
dTVチャンネルはdocomoユーザーにオススメでしたが、こちらはもちろんAmazonユーザーにオススメのサービスで、色々なチャンネルがかなり手軽に楽しめます。
別にAmazonプライムビデオを通して契約する特別なメリットはありませんが、一つのアプリで色々なチャンネルを観れるようになるので、普段からAmazonビデオを利用されていた方は、このチャンネルサービスも試してみてはいかがでしょうか?
コメント